JGAハンディキャップについて

日本ゴルフ協会(JGA)は、全米ゴルフ協会(USGA)が開発したハンディキャップシステムを採用することとし、2014年より運用を開始しました。新しい規定に基づくJGA/USGAハンディキャップインデックスの計算は従来の査定システム(J-sys)を改修したNEW J-sysによって計算されます。

本システムは各プレーヤーの技量差に拘わらず公平なハンディキャップを提供し、プレーヤーのスコア変動に応じてJGA/USGAハンディキャップインデックスを調整します。またプレーヤーの潜在技量と関係のない悪いスコアを排除し、JGA/USGAハンディキャップシステムの継続性を高めています。JGA/USGAハンディキャップインデックスはすべてのプレー方式に通用し、JGAが認めたゴルフ倶楽部(査定倶楽部)や長野県ゴルフ協会等の都道府県ゴルフ競技団体に所属する個人に対してのみ発行します。

NEW J-sys 利用可能な倶楽部・団体

「NEW J-sys」をご利用頂くことができる倶楽部、団体は、以下の通りです。

  1. JGA加盟倶楽部(JGA正会員)
  2. 公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA個人会員、JGAジュニア会員)
  3. 8地区ゴルフ連盟
  4. 都道府県ゴルフ競技団体(長野県ゴルフ協会など)
  5. 公益社団法人日本パブリックゴルフ協会の加盟倶楽部
  6. JGAが認めた組織、団体

NEW J-sys 会員募集

長野県ゴルフ協会では随時、NEW J-sys会員を募集しています。