大会レポート
-
- 2025.07.23北信越国スポ 県予選
長野は北信越国体二連覇 国体出場権獲得
第44回北信越国体ゴルフ競技(少年男子)は7月7日(金)、新潟県胎内市の中条ゴルフ俱楽部に5県の代表が集まり国体出場枠「3」を競った。 長野(上原論悟、松本律太郎、犬飼泰我=ともに佐久長聖高)はトータル225ストロークで優勝し、9月20日から鹿児島県溝辺カントリークラブで開く「鹿児島特別国体」への出場権を獲得した。
-
- 2025.07.23第24回県レディース地区対抗
レディース地区対抗 長野ファイターズ優勝
第22回県レディース地区対抗ゴルフ大会は6月28日、信濃町の信濃ゴルフ俱楽部(5,169y、パー72)で15チームによるストロークプレーて団体戦、個人戦を行った。 梅雨空の下で始まったプレーは途中薄日もさす条件だったが、午後2時前から天候が急変。激しい雷雨に見舞われ、プレーは午後3時まで約1時間中断した。 各チーム上位3人の合計スコアで競う団体戦は、長野ファイターズ(長野市・大塚真由、竹節嘉恵、別府砂、長谷川朋絵、吉澤美枝子)が合計230ストロークで優勝した。準優勝は1ストローク差の岡谷・下諏訪。3位松本市、4位SHIOJIRI(塩尻市)5位上田市だった。 個人戦は大塚真由(長野ファイターズ)
-
- 2025.07.23第24回県シニア市町村対抗
シニア市町村対抗は佐久市連覇
第22回長野県シニア市町村対抗ゴルフ大会は5月30日、佐久市のサニーカントリークラブ(6401ヤード、パー72)で4地区代表の160人が参加して18ホールストロークプレーによる団体戦と個人戦を行った。 団体は佐久市Aが4人合計312ストロークで圧勝した。準優勝は329ストロークの佐久市Bで地元のワン、ツーフィニッシュとなった。3位千曲市、4位伊那市、5位坂城町と続いた。 個人戦は藤澤薫(松本市)が73ストロークで優勝。1打差の準優勝はマッチングスコアカードにより川合文男(依田窪)に決まり、道端孝次(箕輪町)が3位。4位片瀬博幸(池田町)、5位後藤俊幸(伊那市)も同スコア76のマッチングで決定し