本サイトは北陸・信越地方の新潟日報、北日本新聞、北國新聞、福井新聞、信濃毎日新聞の5社が運営しています。
新型コロナウイルスの影響が各地の観光地にも出ている中、
当エリアにお越しいただかなくても少しでも在宅の時間が潤いのあるものになるよう、
北陸・信越地方のトピックスをお届けします。
公式フェイスブックはこちら、公式ツイッターはこちらです。
■北陸新幹線関連ニュース特集はこちら■ ■北関東の観光情報は「きたかんナビ」で■
石川県
先導隊に沿線10市 来年の「百万石行列」 三県交流…
北國新聞 2023年12月1日石川県
関西で電車ジャック 金沢市が12月、JR西と連携…
北國新聞 2023年12月1日長野県
上出来のゲレンデ 白馬、小谷村の3スキー場オープン…
信濃毎日新聞 2023年12月1日福井県
光の回廊 冬のイルミネーション輝き増す 鯖江市西山…
福井新聞 2023年12月1日福井県
「小舟渡橋」架橋100年 地元の歩みを一冊に 永平…
福井新聞 2023年12月1日富山県
木の香り爽やかなクラフトビールとアロマウオーター …
北日本新聞 2023年12月1日新潟県
ゴスペル、じゃなくて「ごずべる」です!オリジナルの…
新潟日報 2023年11月30日新潟県
文化財に泊まってみませんか?阿賀野市・村杉温泉「環…
新潟日報 2023年11月30日石川県
石川県立図書館が環境省特別賞 グッドライフアワー…
北國新聞 2023年11月30日石川県
北陸三県の木でビール ヒバ、スギ、マツ 木材卸…
北國新聞 2023年11月30日富山県
特産庄川ゆずでケーキ 砺波の洋菓子店「シャトレ」考…
北日本新聞 2023年11月30日福井県
福井県嶺南で食旅、外国人堪能 感想踏まえ来年度にも…
福井新聞 2023年11月30日長野県
第二十一回長野灯明まつり
2024年2月9日~2024年2月12日長野県
レストランかまくら村2024
2024年1月20日~2024年2月29日富山県
日本海高岡なべ祭り
2024年1月13日~2024年1月14日長野県
新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展
2024年1月2日~2024年2月12日福井県
第49回水仙まつり
2023年12月16日~2024年1月21日富山県
チューリップ公園KIRAKIRAミッション
2023年11月28日~2023年12月24日福井県
第34回美浜美術展
2023年11月25日~2023年12月3日富山県
おやべイルミ2023
2023年11月18日~2023年12月25日福井県
和傘スカイにカラフルなちょうちん
2023年11月12日~2023年11月30日福井県
ミニ企画展「龍翔小学校事始め」
2023年11月11日~2023年12月28日新潟県
おぢや麺フェス2023
2023年11月11日~2023年12月11日福井県
絵に目を奪われる
2023年11月9日~2024年1月31日
「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の四つの列車名がある。四つの運行体系に合わせ、公募した中から決定。「かがやき」は東京―金沢の主要駅だけ止まる最速列車。「はくたか」は停車駅が多いタイプ。「つるぎ」は富山―金沢を往復、「あさま」は東京―長野を往復する。
1997年10月、東北、上越新幹線との共用区間を含めた東京―長野の約222キロが先行開業し、長野新幹線と呼ばれた。2015年3月14日に長野―金沢の約228キロが開通した。車両はE7、W7系で最高時速は260キロ。
沿線に広がる風景や伝統工芸品を意識した色彩、デザインと最新技術による「和の未来」を表現。最も高級な「グランクラス」室内は漆をイメージした茶色が基調で、デッキに四季の風景を描いた飾りを施している。