第22回県レディース地区対抗ゴルフ大会は6月28日、信濃町の信濃ゴルフ俱楽部(5,169y、パー72)で15チームによるストロークプレーて団体戦、個人戦を行った。

梅雨空の下で始まったプレーは途中薄日もさす条件だったが、午後2時前から天候が急変。激しい雷雨に見舞われ、プレーは午後3時まで約1時間中断した。
各チーム上位3人の合計スコアで競う団体戦は、長野ファイターズ(長野市・大塚真由、竹節嘉恵、別府砂、長谷川朋絵、吉澤美枝子)が合計230ストロークで優勝した。準優勝は1ストローク差の岡谷・下諏訪。3位松本市、4位SHIOJIRI(塩尻市)5位上田市だった。
第22回 成績表団体.pdf 個人戦は大塚真由(長野ファイターズ)がただ一人アンダーパーの70(34,36)で優勝。準優勝は伊沢洋子(岡谷・下諏訪)で76ストローク。4位までを小宮山弥生、直井純代の岡谷下諏訪勢が占めた。5位は上條恵美(SHIOJIRI)。
第22回 成績表個人.pdf
6月23日 信濃ゴルフ俱楽部で第2回女子強化研修会が行われました。
成績表をアップします。(パスワードあり)
2023年鹿児島特別国体ゴルフ競技成年男子の長野県最終予選は6月9日、長野市の長野カントリークラブ飯綱-戸隠コースで18ホールストロークプレーを行った。
1次予選(5月27日・松本カントリークラブ)の結果とこの日の結果にJGAランキングに基づくポイントの合計で1位は太田智之(山梨学院大)、2位熊谷地陽(東京福祉大)、3位藤澤幸生(山梨学院大)だった。
上位3人は9月20日から22日、鹿児島県霧島ゴルフクラブで開く国体に出場する。
日本マスターズ2023福井大会の長野県予選は5月27日に本カントリークラブで男子、6月1日に長野カントリークラブで女子の競技を行い男女各3人の代表が決まった。
2023年鹿児島特別国体ゴルフ競技の女子長野県代表を決める最終予選は6月1日、長野市の長野カントリークラブ飯綱-戸隠コースで18ホールストロークプレー(パー72)を行った。
1次予選(5月27日・松本カントリークラブ)トップの市村杏(日本大)は74ストロークでこの日4位となり7ポイントを獲得。1次の10ポイントとJGAランキングの5ポイントを合わせた合計ポイント22点で総合1位。この日71ストロークで1位の10ポイントを獲得した岸田真衣奈(東京国際大)と、この日2位の三浦百枝(飯綱中)が合計ポイント14点で並び、2回の合計スコアで上回った岸田真が代表の座を獲得した。
市村、岸田真とナショナルチームメンバーで予選免除の手塚彩馨(佐久長聖高)の3人が9月21日から鹿児島県姶良市鹿児島高牧カントリークラブで開く特別国体に出場する。