松本市B優勝 県市町村対抗ゴルフ
第60回長野県市町村対抗ゴルフは9月27日、諏訪市の諏訪湖カントリークラブ(6514ヤード、パー72)で開き、40チーム160人が参加した。
チーム4人の合計スコアで競う団体の部は、松本市B(野口敦、藤澤龍人、太田智之、スラサク ラッタナン)が313ストロークで優勝。2位は長野市、3位は岡谷市だった。
個人の部は太田智之(松本市B)が72ストロークで制した。
【写真は優勝した松本市Bチーム】
◇試合結果0179_001.pdf
2024年9月新着情報
第60回長野県市町村対抗ゴルフは9月27日、諏訪市の諏訪湖カントリークラブ(6514ヤード、パー72)で開き、40チーム160人が参加した。
チーム4人の合計スコアで競う団体の部は、松本市B(野口敦、藤澤龍人、太田智之、スラサク ラッタナン)が313ストロークで優勝。2位は長野市、3位は岡谷市だった。
個人の部は太田智之(松本市B)が72ストロークで制した。
【写真は優勝した松本市Bチーム】
◇試合結果0179_001.pdf
9月27日 諏訪湖カントリーで行う、第60回長野県市町村ゴルフ大会の組み合わせと競技規則をアップしました。
第7回長野県アンダーハンディキャップゴルフ選手権兼2024年関東アンダーハンディキャップゴルフ選手権-KGA杯-長野ブロック予選競技は9月18日、佐久市のサニーカントリークラブに男女合わせて89選手が出場して競った。
男子は青木隆義選手(塩嶺)がグロス83(42,41)、ハンディ15、ネット68で優勝。女子は花岡きよ美選手(上田丸子グランヴィリオ)がグロス76(39,37)、ハンディ8、ネット68で優勝した。
【競技結果】
0105_001 (1).pdf
第6回長野県スナッグゴルフ大会は、9月16日(月・祝)松本市の松本カントリークラブで開きました。
幼児から小学6年生までの子どもたちと、保護者ら36人が参加し、スナッグゴルフの講習と6ホールのプレーを楽しみました。
参加した子どもたちは、強い日差しのなか、汗を拭きながら、真剣にプレーしていました。
スナッグゴルフは、ゴルフ初心者や子どもが楽しめるように米国で考案されました。ゴルフボールより一回り大きい球をプラスチック製のクラブやパターで打ち、的に当てるまでの打数の少なさを競います。
2024年県アンダーハンディ選手権の組み合わせをアップしました。
競技会のレーティングは以下です。
男子:コースレーティング70.4、スロープレーティング126
女子:コースレーティング71.3、スロープレーティング131